過去記事一覧

【7月16日】ニュージーランド産 サンゴールドキウイ

今日は、ニュージーランド産ゼスプリのサンゴールドキウイをご紹介します。 サンゴールドキウイは果肉が黄色く、大玉で甘みが強いのが特徴です。 店頭では大玉が138~158円、小玉が4個入りで400~450円くらいで販売されています。 小玉のものもおいしい...

【7月11日】山梨・福島県産 桃

今日は山梨・福島県産の桃をご紹介します。 桃は体にうれしい栄養素をたくさん含んでおり、夏のおやつに最適です。 特に食物繊維が豊富で、便秘や肌荒れの予防、美容効果があるといわれています。ナイアシンも多く二日酔いにも良いです。 店頭では、小玉2個入で48...

【7月9日】エクアドル産 ハローキティバナナ

今日はエクアドル産ハローキティバナナをご紹介します。 このバナナは、弘果独自のHSB製法で通常のバナナにもうひと手間加えておいしく仕上げています。 バナナ特有の青みや渋みをほぼ完全に取り除いているので、甘く食べやすいのが特徴です。 また、パッケージ袋も特殊な...

【7月8日】宮城県産 モロヘイヤ

今日は宮城県産のモロヘイヤをご紹介します。 エジプトが発祥のモロヘイヤは、暑い時期に旬を迎える野菜です。 栄養素は、ベータカロテン、カルシウム、ビタミンB1・B2などが含まれています。 特に、ベータカロテンの含有量は野菜の中でもトップクラスと言われています。...

【7月5日】青森県産 オクラ

今日は青森県産のオクラをご紹介します。 ねばねばが特徴のオクラは、夏から秋にかけてが旬の野菜です。 オクラにはビタミンAや食物繊維などが含まれており、美肌効果が期待できると言われています。 店頭では、6、7本入りで128円~158円程度で販売されてい...

【7月4日】青森県産 アムさんメロン

今日は青森県産アムさんメロンをご紹介します。 アムさんメロンは、弘果のオリジナルブランド、つがりあんメロンのうちのひとつで、皮の際まで甘く芳醇な香りが特徴のメロンです。 完熟状態で収穫されるため購入後はすぐに食べることができ、追熟する必要はありません。 ...

【7月2日】オーストラリア産 マーコット

今日はオーストラリア産のマーコットをご紹介します。 マーコットは形や大きさが温州みかんに似ていて、オレンジのように赤みがかった色をしています。 果汁も豊富で、味が濃く、爽やかな香りが特徴です。 皮が手でむけるほど柔らかいため手軽にいただけますが、種があります...

【7月1日】高知県産 茗荷(みょうが)

今日は高知県産の茗荷をご紹介します。 茗荷に含まれる栄養素の中で、香り成分のα-ピネンには食欲増進効果や血行促進効果があると言われており、免疫力アップも期待できます。 他にも、動脈硬化やがん予防に役立つアントシアニンや、カリウム、食物繊維などが含まれていると言われ...

【6月28日】青森県産 ミニトマト

今日は青森県産ミニトマトをご紹介します。 ミニトマトには体に必要な栄養素が豊富に含まれています。 なかでも代表的な栄養素といえば、リコピンです。 リコピンには活性酸素を減らす働きがあり、動脈硬化や心筋梗塞などのリスクを減少させるといわれています。 ...

【6月27日】青森県産 さくらんぼ

今日は、青森県産のさくらんぼをご紹介します。 今年は天候などの影響で、例年に比べ、入荷量が非常に少なくなっています。 そのため、店頭では200g780円前後とお高めの値段で販売されています。 選ぶ際は、粒が大きくて皮にハリ・ツヤがあるもの、つるが緑色っぽいも...