過去記事一覧

【2月6日】チリ・メキシコ産 ブルーベリー

今日はブルーベリーをご紹介します。 現在チリ産やメキシコ産のブルーベリーが出回っており、大粒でとても甘いのでぜひお召し上がりください。 眼精疲労に効果が期待できるとされていますが、他にも身体の老化防止にも効果があるとされています。おやつやデザートにいかがですか。 ...

【2月5日】徳島・香川県産 菜の花(菜花)

今日は菜の花をご紹介します。 ほんのりと苦みを感じる菜の花は春を代表する野菜の一つで、シャキッとした触感も特徴です。現在は徳島県や香川県産のものが出回っています。 ビタミンCや葉酸、βカロテンなどが豊富といわれており、さっとゆでてお浸しにすると菜の花の美味...

【2月2日】茨城県産 白菜

越冬白菜と呼ばれる今の時期の白菜は、甘味が凝縮されてよりおいしく仕上がっています。 また、天候の影響で生育が順調なため大玉傾向で、1玉で購入する場合はお買い得な場合が多いです。 一段と寒くなった今日この頃では、定番の鍋に大活躍です。 他にもみそ汁や汁物に入れるととろ...

【2月1日】愛媛県産 いよかん

今日は愛媛県産のいよかんをご紹介します。 いよかんは甘みと酸味のバランスが良く、とてもジューシーな昔ながらの柑橘です。 皮も手で剥きやすく、実が離れやすいので、手軽に食べられるのも特徴です。 店頭では、サイズによって違いますが、3個から5個入りの袋で...

【1月30日】フィリピン産 スウィーティオバナナ

今日はフィリピン産のスウィーティオバナナをご紹介します。 スウィーティオバナナは高地でじっくりと栽培されるハイランドバナナで、濃厚な甘みが特徴です。 そのままで食べるのはもちろん、牛乳やヨーグルトと一緒に食べても甘みをしっかりと味わうことができます。 ぜひ素...

【1月29日】茨城県産 さつまいも

今日はさつまいもをご紹介します。 昔ながらのほくほく系やしっとり甘いねっとり系など、様々な品種が出回っています。 今回ご紹介するのは「べにはるか」で、ねっとり系の代表品種です。なめらかでクリーミーな口当たりと濃厚で上品な甘さが特徴です。 甘さを存分に味わうためには、時間をか...

【1月26日】北海道産 じゃがいも

今日は北海道産のじゃがいもをご紹介します。 さまざまな料理に大活躍の北海道産じゃがいもは順調な生育でしたが、夏の暑さの影響で例年より芽が出やすくなっています。 選ぶ際は、全体的にふっくらしていて、硬さがあるものを選ぶとよいでしょう。日光が当たると芽が出やすくなったり、皮が緑色にな...

【1月24日】オレンジ

今日はオレンジをご紹介します。 現在出回っているオレンジは、オーストラリア産のバレンシアオレンジと、カリフォルニア産ネーブルオレンジが主です。見た目に特徴があるのはネーブルオレンジで、へたと逆の部分にへそがあるのが特徴です。甘味が強く、薄皮ごと食べられます。 オレンジはみかんと違って...

【1月22日】茨城県産 グリーンリーフ

今日は茨城県産のグリーンリーフをご紹介します。 グリーンリーフとは、サニーレタスが赤色なのに対し、全体が緑色のものを指します。分類としてはレタスと同じで、鮮やかな若緑色でレタスのように丸くなっておらず、葉の先の部分がフリルのようになっているのが特徴です。 選ぶ際は、切り口...

【1月18日】青森県産 いちご

今日は青森県田舎館村産のいちごをご紹介します。 田舎館村産のいちごは、「田舎館いちご研究会」の皆さんがこだわりの育て方でじっくり時間をかけて育てています。甘味や香りが強く、粒が大きくて食べ応えもあるので、ぜひご賞味ください。 現在出回っているのは「とちおとめ」と「ロイヤル...