
【7月28日】青森県産 なめこ
今日は青森県産のなめこをご紹介します。 つるつるとした食感が、暑い日にはピッタリです。 大根おろしや長芋、オクラなどと一緒にそばと食べると、さっぱりと美味しくいただけます。火を通して、めんつゆやしょうゆなどお好みの調味液に漬けておけば、食べたいときにすぐ使えて便利...
今日は青森県産のなめこをご紹介します。 つるつるとした食感が、暑い日にはピッタリです。 大根おろしや長芋、オクラなどと一緒にそばと食べると、さっぱりと美味しくいただけます。火を通して、めんつゆやしょうゆなどお好みの調味液に漬けておけば、食べたいときにすぐ使えて便利...
今日は黒石産のメロン、黄美香(きみか)メロンをご紹介します。 今年もこの季節がやってきました。黄美香メロンは、黒石市の中野地区でしか生産されていない希少価値の高いメロンです。その名の通り皮が黄色く、アンテナ(つる)が特徴的な、甘みと香りが強いメロンです。 ...
今日はハローキティ森のバナナをご紹介します。 フィリピン産バナナ、ハローキティ森のバナナは、弘果独自のHSB製法で仕上げた甘く美味しいバナナです。 キティちゃんの可愛いパッケージが特徴で、「森」がイメージされたデザインになっています。 このシ...
今日はオクラをご紹介します。 ねばねばが特徴的なオクラは、夏野菜のひとつです。体の熱を取るともされているので、特に暑い夏にはもってこいです。 店頭では1パック128円から158円くらい、安い場合は98円くらいで販売されています。 地物はこれから本格出...
今日は青森県産のなす、長なすをご紹介します。 新鮮で美味しい地物のなすがたくさん出回る季節になりました。 揚げびたしや煮びたし、焼きなす、漬物、味噌炒めなど、さまざまな料理に大活躍します。焼きびたしや煮びたしをつゆに漬けて冷やしておけば、暑い季節に...
今日はフィリピン産のパイナップルをご紹介します。 ピッタリな季節がやってきました。凍らせてアイスにしたり、BBQにもお土産にも、もちろんそのまま食べても美味しいです。 店頭には食べごろのパインが並んでいます。その中でも、すぐに食べる場合は皮が黄色い...
今日は青森県産のきゅうりをご紹介します。 旬を迎え、地元の新鮮なきゅうりが出回っています。 きゅうりのほとんどは水分ですが、暑い夏にはピッタリです。 水分補給の他、身体を冷やしてくれる効果もあり、漬物などにすると塩分補給にも重宝します。 また、...
今日は青森県産のさくらんぼをご紹介します。 終盤に近いので、まだ県産のさくらんぼを味わっていない方はぜひお早めにご賞味ください。 出回っている品種は主に「佐藤錦」と「紅秀峰」の2つで、どちらも糖度があり美味しいです。「紅秀峰」の方が果肉が硬めなので、お好みで選んで...
今日は青森県産の地物のトマトをご紹介します。 地物の美味しいトマトがたくさん出回る季節になりました。今の時期は、ぜひサラダをはじめ生食でお召し上がりください。彩りが欲しい時にも大活躍するので、たくさん購入してたくさんお召し上がりください。 他にも、火を通しても美味...
今日は地物のブルーベリーを紹介します。 現在出始めた地物のブルーベリーは、程よい酸味としっかりした甘みで美味しく仕上がっています。 購入後はすぐ食べられるので、そのまま生食や、冷凍してアイスやヨーグルトなどデザートのトッピングなどでお召し上がりください。冷凍してお...