今回はオクラを使ったレシピを5品ご紹介します。
ネバネバが特徴的な夏野菜、ぜひレシピを参考に夏を乗り切ってください!
1.オクラのお漬物
サッと茹でたら漬け汁に漬けておけば、いつでも食べられるお漬物に。白だしベースと浅漬けベースをご紹介します。他にも好きな味の漬け汁を作って漬けておけば美味しいお漬物になります。
材料
<白だしベース>
オクラ | 5本 |
白だし | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
新生姜(千切り) | 5g |
<浅漬けベース>
オクラ | 5本 |
浅漬けの素 | 大さじ1 |
水 | 大さじ1 |
新生姜(千切り) | 5g |
作り方
- オクラの下ごしらえをする。
ヘタの角の部分を切り取り、まな板の上でオクラに塩を少々まぶし板ずりをして産毛を取り、1分間茹でたら冷水にさらす。 - 漬け汁を作り、それぞれ半日~1日ほど漬けたらできあがり。
2.夏野菜和風だし漬け
オクラだけでなく、夏野菜をだしに漬けたお漬物です。食べたい野菜を入れておくだけで暑い夏でもさっぱりいただけます。
材料
オクラ | 1パック(10本) |
みょうが | 2パック(6本) |
ミニトマト | 5個 |
長芋 | 適量 |
黄パプリカ | 1/4個 |
にんじん | 適量 |
<だし>
新生姜 | 10g(千切り) |
白だし | 100ml |
水 | 200ml |
塩昆布 | 大さじ1~2 |
作り方
-
- オクラは下ごしらえしておく。
みょうがは縦半分に切り、熱湯にサッと入れすぐに冷水に入れ、水気を切っておく。
ミニトマトはヘタを取り除き、つまようじで5~6か所軽く穴をあけておく。
長芋は皮を剥いて短冊切りにする。
黄パプリカは食べやすい大きさに切り、飾り用ににんじんと一緒に星形に型抜きしておく。 - 容器にだしを作り、材料を全て入れる。
半日ほど置いたらできあがり。
- オクラは下ごしらえしておく。
3.オクラと豚肉のピーナッツみそがけ
オクラと豚肉にピーナッツ入りのみそをかけて食べるサラダ風なおかずです。ピーナッツとトマトの酸味がアクセントです。
ご飯だけでなく、お酒も進む一品です。
材料
オクラ | 1P(10本) |
ミニトマト | 5個 |
豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 150~200g |
たれ
ピーナッツ | 大さじ2 |
白みそ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
酢 | 大さじ2 |
酒 | 少々 |
お好みで七味や一味をどうぞ
作り方
- たれを合わせておく。
ピーナッツは細かく叩くか刻み、そこへ他の調味料を混ぜておく。 - オクラは下ごしらえし、縦半分にしておく。
ミニトマトはスライスしておく。 - 鍋に水を用意し沸騰したら、酒を加え、豚肉を茹でる。茹で上がったら冷水にとり、水気を切っておく。
- 器に材料を盛り、みそだれをかけてできあがり。
4.オクラとエビのアヒージョ風炒めもの
オクラの緑とエビの赤、ズッキーニの黄色が綺麗な、炒めるだけでできるアヒージョ風のおかずです。ご飯も進む一品です。
材料
オクラ | 1P(10本) |
エビ | 10匹 |
黄ズッキーニ | 中1本 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
酒・塩 | 少々 |
アヒージョの素 | 適量 |
作り方
- エビは背ワタを取り、酒・塩でもんで水洗いし、水気を切っておく。
オクラは塩でもんで産毛を取り水洗いしておく。
ズッキーニは5mm幅に切っておく。 - 下ごしらえしたオクラの茎とがくを切り取り、耐熱容器にオクラを入れ、大さじ1の水を入れてラップをしレンジで1分加熱する。加熱が終わったらすぐ冷水にとり水気を切っておく。
- フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、ズッキーニとエビを並べて焼く。火が通ったらオクラを入れ、サッと混ぜたらアヒージョの素を入れ、炒めたらできあがり。
5.オクラとコーンのスープ
コーンの甘みがオクラの美味しさを引き立たせています。オクラとコーンの食感が楽しく、さっぱりでも食べごたえがあるスープです。
材料
オクラ | 4本 |
とうもろこし | 3cm(輪切り) |
水 | 300cc |
鶏がらスープの素 | 大さじ2/3 |
塩・こしょう | 少々 |
作り方
- オクラは板ずりして産毛を取ったら、水でサッと洗い、5mm幅の小口切りにする。とうもろこしは粒の部分をそぎ落とす。
- 鍋に水300ccを入れ、沸騰したら鶏がらスープの素ととうもろこしを入れ、2分くらいしたらオクラを入れ1分ほど煮る。最後に塩・こしょうで味を調えたらできあがり。