【簡単おかず・おつまみにも】小松菜で6品

今回は旬の小松菜を使ったレシピを6品ご紹介します。
どれも簡単で、小松菜のシャキシャキ感がとても美味しいです。
ぜひ作ってみてください。

1.小松菜と温泉卵の簡単サラダ


小松菜のシャキシャキ感と温泉卵のとろりとした食感が美味しい、簡単サラダです。

お好みで白だしの量やトッピングを変えてみてください。

材料

小松菜 100g
温泉卵 1個
白だし 適量

作り方

    1. 小松菜はサッと茹でて2~3cm幅に切る。
    2. 器にに小松菜を盛ったら中央に温泉卵を落とし入れ、そこへ白だしをかけたらできあがり。
      お好みで塩を少し加えてみたり、ごまを散らすのも美味しいです。

2.小松菜とごぼうのごま炒め


ごぼうとごまが小松菜にマッチ。食べごたえもあり、もう一品欲しい時にもバッチリです。

材料

小松菜 100g
ごぼう 1本
黒すりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
白だし 大さじ1
砂糖 小さじ1

作り方

    1. ごぼうはよく洗って斜め薄切りにし水に入れる。小松菜は3cmの長さに切る。
    2. フライパンを熱し、ごま油を入れる。ごぼうを入れて炒め、半透明っぽくなったら小松菜を加え、再び炒める。
    3. 小松菜の色が鮮やかになったら、白だし、砂糖、黒すりごまを入れて炒めてできあがり。

3.小松菜とめんたいこ炒め


見た目にも鮮やかで、明太子が良いアクセントになっています。
お弁当にももってこいの作り置きできるレシピです。

材料

小松菜 1/2束(200gくらい)
にんじん 50g
長ねぎ 5cm
辛子明太子 50g
大さじ1
白だし 小さじ1
大さじ1

※辛子明太子はスプーンでほぐし、酒を入れて混ぜておく。

作り方

  1. 小松菜は1cmの長さに切り、葉と茎を分ける。
    にんじんは千切り、長ねぎは縦半分に切ってから5cm幅の斜め切りにする。
  2. 熱したフライパンに油をしき、小松菜の茎とにんじんを炒める。
  3. 小松菜の葉、長ねぎを加えて炒める。
  4. 白だし、辛子明太子を入れ、明太子の色が変わったらできあがり。

4.小松菜の鮭和え


さっぱりいただける和え物です。シンプルですが、焼いた鮭が小松菜のうま味を引き立てます。

材料

小松菜 1/2束(茹でておく)
鮭(塩味) 一切れ(焼いておく)
白だし 小さじ1

作り方

  1. 小松菜は2~3cm長さに切り、鮭は大きめにほぐしておく。
  2. 小松菜に白だしを入れて混ぜ、そこへ鮭を加えてざっくり和えたらできあがり。

市販の和風ドレッシングにわさびを混ぜることで、ピリ辛で爽やかな味わいになります。
お好みでツナやタコ、しらすなどでサラダにしても美味しいですよ。

5.小松菜と鶏皮の炒め物


ちょっと甘めでご飯にもビールにも合うおかずです。
鶏皮の食感と小松菜とねぎのシャキシャキ感がクセになります。

材料

小松菜 1束
長ねぎ 10cm
鶏皮 100g
しょうゆ 大さじ3
大さじ2
砂糖 小さじ2

作り方

  1. 小松菜は根元を切り落として良く洗い、2~3cmの長さに切り、葉と茎を分けておく。
    長ねぎは縦半分に切り、斜め5cm幅に切る。
    鶏皮はボイルしてから食べやすい大きさより小さめに切る。
  2. フライパンを熱してから鶏皮を炒め、色が白っぽく変わったらしょうゆ・酒・砂糖を入れよく炒めてから小松菜の茎を加え炒める。
  3. 小松菜の葉と長ねぎを加え、サッと炒めたらできあがり。
    お好みで一味唐辛子や七味唐辛子をかけてどうぞ。

6.小松菜と新生姜の和え物


新生姜のサッパリ感がクセになるおつまみにももってこいの一品です。

からしがアクセントになって、ご飯も進みます。

材料

小松菜 1/2束(茹でておく)
新生姜 適量(甘酢漬けにしたもの)
ツナ缶 小缶1個
マヨネーズ 大さじ2~3
しょうゆ 大さじ1~1/2
からし 1cm

作り方

  1. 小松菜は2~3cmの長さに切り、新生姜の甘酢漬けは千切りに、シーチキンは水気を切っておく。
  2. ボウルに1とマヨネーズ・しょうゆ・からしを混ぜてできあがり。

きゅうりの代わりに新玉ねぎのスライスを使っても美味しいです。
ぜひお試しください。