
【12月25日】北海道産 玉ねぎ
今日は玉ねぎをご紹介します。 今年は天候にも恵まれ豊作で、現在もお求めやすい価格となっています。 たくさん買っておいても、廊下や玄関先などの寒い場所で保存すれば長くもちますし、いつでも使える野菜としてストックしておくと大変便利です。 箱で購入したいという方は、ぜひ市...
今日は玉ねぎをご紹介します。 今年は天候にも恵まれ豊作で、現在もお求めやすい価格となっています。 たくさん買っておいても、廊下や玄関先などの寒い場所で保存すれば長くもちますし、いつでも使える野菜としてストックしておくと大変便利です。 箱で購入したいという方は、ぜひ市...
今日はみかんをご紹介します。 今年もみかんの季節がやってきました。全国的に糖度も高く食味もよい、おいしいみかんに仕上がっています。 みかんにはビタミンCやクエン酸などが含まれ、免疫力アップや疲労回復、美肌効果などが期待されます。また、冬は乾燥しがちですので...
今日はアメリカ産のメロゴールドをご紹介します。 メロゴールドは、グレープフルーツと文旦を掛け合わせた柑橘で、見た目はグレープフルーツに似ています。 グレープフルーツよりも苦みが少なく甘みが強いので食べやすいのが特徴です。 分厚い皮をナイフなどで切り込...
今日は愛知県産のミニトマトをご紹介します。 現在、例年に比べ大変お求めやすい価格となっており、1パック200gで128円から198円くらいで販売されています。 また、つい最近テレビで紹介された「あまえぎみ」という品種も入荷しています。黄色やオレンジだけでな...
今日は新潟県産の舞茸をご紹介します。 寒くなり、鍋のおいしい時期になりました。オススメは、現在旬を迎えている一町田せりと一緒にせり鍋です。ぜひご賞味ください。 もちろん鍋の他にも、カレーやシチューなどの煮込み料理や炒めもの、ご飯と一緒に炊き込みご飯などたくさんの食...
今日は青森県産のシャインマスカットをご紹介します。 シャインマスカットは近年大注目の大玉ぶどうです。とても甘くジューシーで、種が無いので皮ごと食べられるのが特徴です。 現在店頭では、房の大きさによって1980円から2980円くらいの値段で販売されています。...
今日はエクアドル産のハローキティバナナをご紹介します。 ハローキティバナナは弘果オリジナルの商品で、通常製法のバナナにさらにもうひと手間加えて美味しく仕上げたバナナです。特有の渋みや青臭さを取り除き、さらに鮮度保持袋を使用しているので、完熟状態のバナナが2~3日長持ちし...
今日はブロッコリーをご紹介します。 ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれており、疲労回復や風邪の予防などに効果があると言われています。 現在、大変お求めやすい価格で店頭に並んでいます。これからの時期には、シチューやポトフ、グラタンなどの料理に大活躍です...
今日はさつまいもをご紹介します。 現在はシルクスイートやべにはるかといった品種が多く出回っています。どちらも焼き芋にするととても美味しい品種なので、ぜひお試しください。 レンジで加熱して食べることも可能ですが、美味しさを最大限に引き出していただきたいので、...
今日は田舎館産のいちご、ロイヤルクイーンをご紹介します。 ロイヤルクイーンは、大粒で濃い赤色をしており、酸味よりも甘みが強いちょっと贅沢ないちごです。 現在は出始めで値段も少し高めですが、12月から翌年6月くらいまで食べられるので、これからたくさん出回る予...