過去記事一覧

【3月8日】栃木県・茨城県産 にら

今日はにらをご紹介します。 現在は栃木県や茨城県産のものが出回っており、お求めやすい価格となっています。 今の寒い季節にはにらをたくさん使用したにら鍋やスープ、にらたまや餃子などの中華料理におススメです。 店頭では、一袋88円から98円くらいで販売さ...

【3月7日】栃木県産いちご とちあいか

今日は栃木県産のいちご、とちあいかをご紹介します。 とちあいかは2019年から出荷が始まった品種で、とちおとめに比べると糖度が高く酸味が低いため、甘くて食べやすい品種です。実が大玉でしっかりしており、半分に切るとハート形になるのも特徴です。食べる際にはぜひ半分にして見た...

【3月4日】茨城県産他 セロリ

今日はセロリをご紹介します。 独特の香りが特徴のセロリは、セロリスティックやサラダで生のまま食べたり、浅漬けや炒め物、煮物など様々な料理に活躍します。葉をごま油で炒めると美味しいのでぜひお試しください。 また、少し余った部分があれば、にんじんや玉ねぎなどの端の部分...

【2月29日】青森県田舎館村産 いちご(とちおとめ)

今日は田舎館村産のいちご、とちおとめをご紹介します。 田舎館いちご研究会がこだわって作っており、へたの回りまでしっかりと赤く、しっかりとした甘さと適度な酸味を堪能できます。 生食はもちろん、贅沢にジュースにするのもおススメです。程よく食感が残る程度にミキサーをかけ...

【2月27日】フィリピン産 パイナップル

今日はパイナップルをご紹介します。 濃厚な甘さが楽しめるパイナップルは、店頭には食べごろのパインが並んでいます。その中でもすぐに食べる場合は香りが強いもの、皮が黄色くなっているものを選ぶとよいでしょう。購入後少し置きたい場合は皮が緑色っぽいものを選ぶとよいでしょう。 購入後は...

【2月26日】岩手県産 しいたけ

今日は岩手県産のしいたけをご紹介します。 一年を通して安定した質のものが販売されています。岩手県や秋田県での栽培が盛んで、現在は岩手県産のものが販売されています。 フライパンやトースター、グリルなどで焼いてそのまま食べるとおいしさがダイレクトに味わえます。...

【2月23日】九州産 アスパラガス

今日は九州産のアスパラガスをご紹介します。 メキシコなどの外国産も出回っていますが、九州産のものが出回り始めました。少し甘味が強い傾向があるので、ぜひ国産のアスパラガスもお召し上がりください。 茹でてそのままや、塩やマヨネーズをつけて食べるのはもちろん、ベーコンや肉を巻い...

【2月22日】熊本県産 デコポン

今日は熊本県産のデコポンをご紹介します。 デコポンはへたの周りが出っ張っているのが特徴的なブランド柑橘です。熊本県果実農業協同組合連合会の商標登録名で、品種は「不知火(しらぬい)」といい、清見オレンジとポンカンを掛け合わせたものです。その中から糖度13度以上、酸度1度以下などの全国統一...

【2月19日】茨城県産 れんこん

今日は茨城県産のれんこんをご紹介します。 シャキシャキの食感が楽しく美味しいれんこんは、昨年から引き続いてお求めやすい値段が続いています。 現在は100gあたり78円前後程で販売されています。例年に比べるとかなりお求めやすいので、ぜひお召し上がりください。 ...

【2月16日】愛知県産 ミニトマト

今日は愛知県産のミニトマトをご紹介します。 手軽に食べられるミニトマトは、料理にはもちろん、さっと洗っておやつとしてももってこいの野菜です。 サラダでそのまま食べるだけでなく、寒い時期にはミネストローネやポトフなどのスープでも大活躍します。 煮るだけでなく、...