今日は菜の花をご紹介します。
ほんのりと苦みを感じる菜の花は春を代表する野菜の一つで、シャキッとした触感も特徴です。現在は徳島県や香川県産のものが出回っています。
ビタミンCや葉酸、βカロテンなどが豊富といわれており、さっとゆでてお浸しにすると菜の花の美味しさをダイレクトに味わえます。
他にも、パスタにしたり、辛子和えやサラダ、ソテーやパスタなど様々な料理でおいしくいただけます。
また、お吸い物やちらしずしなどにも合うので、3月のひなまつりにも大活躍です。
店頭では1パック200g入りで198円から298円で販売されています。
購入時は、花が開いていないもの、葉や茎など全体が青々としているものを選ぶとよいでしょう。購入後はパックから出し、濡らした新聞紙やキッチンペーパーで包み保存するとよいでしょう。
独特のほろ苦さを感じられる菜の花。一足先に春の味覚を楽しみませんか。
(紹介者:そ菜部 白戸)