12月1日放送
紹介内容:千葉県産里芋
紹 介 者:笹 恭平
今日は里芋の紹介です。今年の作柄は産地の好天候もあり潤沢な入荷となっております。
里芋の主成分はデンプンなのですが水分を多く含んでいるので、芋類の中では低カロリーです。
また里芋独特のヌメリの中にはガラクタンという成分が入っていて潰瘍やガンの予防に効果があるとされます。
また、このガラクタンには免疫力を高める効果もありガン細胞の増殖を抑制させるそうです。
お店では400~500グラムの袋で250円前後くらいで販売されています。
店頭での見分け方としては、里芋の表面が少し湿っているくらいのものが新鮮でおいしいです。
保存方法としては、今の時季ですと新聞紙にくるんで常温で保存するのがいいでしょう。というのも里芋は南国原産の野菜なので、乾燥と寒さにとても弱く冷蔵庫などに入れてしまうと、かえって傷みが早くなってしまいます。
美味しい食べ方としては、煮物料理に相性バツグンです。
年間通して出回るものですが、旬は10月から1月ごろとなっており、お買い得となりますので皆さんお買い求めください。