【1月27日】青森県産 寒締めちぢみほうれん草

今日は、青森県産の寒締めちぢみほうれん草をご紹介します。

ちぢみほうれん草、寒締めほうれん草とも呼ばれるこのほうれん草は、

冬場の寒い中でじっくり生育し、寒い風に当てることで甘みやうま味を引き出したほうれん草です。

通常のほうれん草に比べてえぐみが少なく、甘みが強いのが特徴です。また、葉も肉厚で味が濃く、食べ応えがあります。

店頭では1袋238円くらいで販売されており、特売では、198円くらいでお買い求めいただけると思います。

ご購入の際は、葉がきれいなもの、厚みがありしっかりしたものを選ぶと良いでしょう。

オススメの食べ方は、お浸しなどのシンプルな料理です。

そのほか、鍋にいれてしゃぶしゃぶ感覚でいただくのも良いかもしれません。

寒締めちぢみほうれん草は、12月中旬頃から出始め、2月下旬頃までご購入いただける予定です。

この時期にしか味わえない寒締めちぢみほうれん草、ぜひご堪能ください。

(紹介者:そ菜部 山形)