【独特の香りを楽しむ】せりで6品

弘前市一町田で栽培されている「一町田せり」は、真冬でも凍ることのない潤沢な湧水を利用して栽培されています。
その歴史は古く、藩政時代から続くと言われており、津軽の冬の風物詩として親しまれています。

今回はそのせりを使ったレシピを6品ご紹介します。
薬味や鍋として食べられることが多いせりですが、その他にも様々な料理でいただけます。
この一町田せりは特に「根」の美味しさが特徴なので、ぜひ新鮮なせりを購入してご賞味ください。

1.せりのナムル


ご飯の進む簡単レシピです。せりはサッとゆでて、火を入れすぎないのがコツ。
せりの風味が爽やかでたくさん食べられます。

材料

せり 2束
A
鶏がらスープ 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
すりごま 大さじ1
しょうゆ 少々

作り方

  1. せりをサッとゆでたら水気をよく絞る。
  2. 食べやすい長さに切ったらAを加えて和えたらできあがり。
    熱いうちに和えると味が染みやすいので、サッとゆでたらすぐに和えてください。

2.せりの白和え


爽やかな香りと食感が楽しめる白和えです。豆腐にも合うので、ヘルシーメニューにもピッタリです。
作り置きのおかずにも使えるので、ぜひお試しください。

材料

せり 1束
木綿豆腐 1丁
にんじん 1/4本
しめじ 1/4~1/2株
すりごま 適量
A しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
ごま 大さじ1と1/2

作り方

  1. 木綿豆腐は水切りをしておく。
  2. せりはサッとゆで、一口大に切る。
  3. にんじんは拍子木切り、しめじは石づきを落として細かく分けておく。
    どちらもラップをしてレンジで加熱し柔らかくしておき、水気をよく絞っておく。
  4. 水切りをした豆腐をつぶし、Aを入れて混ぜ、4を入れて和えたらできあがり。

3.せりたっぷりチャプチェ


せりがたっぷり入ったチャプチェです。
お好みでラー油など、辛味を加えても美味しいです。ぜひお試しください。

材料

せり 1束
にんじん 1/2本
とりひき肉 100g
春雨 50g
ごま油 大さじ1
A 鶏がらスープ(粉・顆粒) 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
塩・こしょう 少々

作り方

  1. せりは2cmの長さに、にんじんはせん切りにする。
    春雨はお湯につけて5分置き、戻しておく。
  2. フライパンにごま油をひき、肉とにんじんを炒める。
  3. 火が通ったら、ひと口大に切った春雨を入れ2と炒め合わせる。
  4. Aを入れ、せりをたっぷり入れてできあがり。

Aの量はお好みで調整してください。
せりの火の通し具合はお好みです。

4.せりぎょうざ


せりをたっぷり入れた餃子です。ガツンとした餃子の味の中にもしっかりとせりの風味が感じられて、いつもより爽やかな餃子に仕上がっています。

材料

せり 1束
豚ひき肉 200g
しいたけ 1個
餃子の皮 適量
適量
A しょうゆ お好みで
ごま油
しょうが
にんにく

作り方

  1. せりは根の部分もすべて使う。
    1cmの長さに切っておく。
  2. しいたけも軸を含めてみじん切りにする。
  3. ボウルに豚ひき肉を入れ、ねばりが出るまで混ぜる。
  4. 次にしいたけ、せり、Aを加え、よく混ぜる。
  5. タネを皮で包む。
  6. フライパンに油を敷き、焼き色がつくまで焼いたらできあがり。

餃子の皮以外でも、春雨の皮で包んでも美味しいです。

5.せりとベーコンの炊き込みご飯


せりの爽やかな香りをしっかり楽しめる、炊き込みご飯です。
炊きあがったご飯に混ぜ込むことで、食べやすさもアップします。
炊きたてをぜひご賞味ください。

材料

せり 1~2束
ベーコン お好みで
2合
にんにく 1かけ
オリーブオイル 適量
塩・こしょう 適量

作り方

  1. オリーブオイルをフライパンで温め、みじん切りにしたにんにくを入れる。
    にんにくの香りが出てきたらベーコンを入れて焼く。
  2. 研いだお米に2合分の水と1、塩・こしょうを入れ、ご飯を炊く。
  3. 炊き上がったら1cmに刻んだせりを加え、10分蒸らしたらできあがり。

6.おうち時間を楽しむ!せりたっぷり練り込みうどん


うどんの麺にせりを練り込み、具にもせりをたっぷり入れた、せり尽くしの一品。
麺に練り込まれてもしっかりせりの風味があり、たっぷり乗せた生のせりと一緒に食べるともっとせりを楽しめます。また、お好みで他の具を足しても美味しくいただけます。

せりを練り込んだうどんを作るのは少し手間がかかりますが、おうち時間を楽しむ今だからこそ挑戦してみませんか。

楽しいだけでなくせりをたっぷり味わえる、とても美味しいうどんです。ぜひお試しください。

材料

せり 1~2束
中力粉 300g
120~140cc
大さじ1弱
めんつゆ 適量

作り方

  1. せりの半量をみじん切りにする。
  2. ボウルに粉とみじん切りにしたせりを入れ、水と塩を少しずつ入れ、混ぜる。
  3. そぼろ状になるまで混ぜ合わせ、ひとつになるまで捏ねる。
  4. ビニール袋に入れ、30分以上置く。
  5. 生地を取り出し、もう一度捏ねて丸くする。
    ビニール袋に入れて乾燥しないようにして、20分以上寝かせる。
  6. めん棒で3mmの厚さに伸ばす。
  7. 伸ばした生地に打ち粉をして、たたんで3mm幅に切る。
  8. 沸騰したお湯で10分ほど茹で、水洗いをする。
  9. つゆを作り、残りのせりを入れ、器に盛り付けたらできあがり。